忍者ブログ
小説・アニメ・声優・漫画・ゲームなどなど、自分の好きなもの語り。趣味炸裂。たまに暴走。たまに腐女子風味。

<< 07  2025/08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    09 >>


2025/08/02 (Sat)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/09/20 (Sun)                  ポケモンプレイ日記5
自分用メモ的プレイ日記

19日
ラプラスがレベル20>33へ。
32でれいとうビーム覚えたので、ダメ元でイブキに挑戦しに。
なんていうか、途中のギミックのが手ごわかった!w
進めない戻れない! どうすんのこれ?!wwww みたいな…。

ジムリーダー:イブキ(ドラゴンタイプ)
先鋒ギャラドスなの忘れて、先頭ヌオーにしたら手も足も出ず…。
みず・ひこうだから同じ水技はいまひとつ、じめんはひこうには当たらない。
仕方ないのでメガニウムに入れ替えて、ソーラービーム。
こっちも相手にひこうが入ってるのでこうかばつぐんにはならないけど、まあヌオーよりはマシw
りゅうのいかりに耐えつつ、ソーラービームとマジカルリーフ出してたら、急にギャラドスがたつまきしかしなくなった。
…りゅうのいかりのPP切れたな…w
りゅうのいかりは固定40?ダメージに対して、たつまきは20くらいしかダメージ受けないので楽勝。
その後のハクリュー2体とキングドラは33のラプラス1匹で撃墜。
タイプ一致のれいとうビームとふぶきに、とけないこおり持たせて氷強化でハクリュー2体はれいとうビーム1~2発、キングドラにはちょっと苦戦したけど、運のいい事に追加でこおりが出まくったので余裕の撃破。

りゅうのあなで戦闘になったトレーナーのハクリューがかみなり使ってきてマジびびったwww
ラプラスよりレベル4つくらい高かったから焦ったけど、普通に耐えたのでれいとうビームで落としました。
タイプ一致のかみなりだったらラプラス落ちてただろうな…。
長老の質問に答えて、8つ目のバッジを貰い、技マシン貰って、しんそく覚えてるミニリューゲット。
ところで、ワタルとはどんな関係なんですかねww
大きい子供としてはそこんとこ気になるんですが!!www

20日
同僚とお出かけ。
相変わらず話題はポケモンのことばっかりwww
用事済ませたあと、マックの片隅に陣取って二人でDSでポケモンプレイwww
同僚はイブキ倒しに行ったら、ギャラドスはモココで速攻だったらしいけど、キングドラに超苦戦した様子。
倒した後はイブキのツンデレ劇場ですwww っていったら「ホントだwww」って同僚爆笑してたなあw

ウツギ博士にマスターボールもらって、まいこはんとの5連戦に。
全部イーブイの進化系。
ブラッキー>エーフィ>ブースター>サンダース>シャワーズだったかな?順番。
入れ替え出来ない5連戦。
とりあえずダメ元で行ったら、ブラッキー突破できなくて余裕の返り討ちwwww
あくタイプに強いのはむしらしく、バタフリーのぎんいろのかぜに賭けるべく、ちょろっとレベル上げ。
36>38にして再戦。
同レベルならバタフリーの方がブラッキーより早い!
ねむりごな>ぎんいろのかぜ×3で完勝! バタフリーノーダメージ!
その後のエーフィのサイコキネシスにちょっと苦戦しつつ、なんとか撃破。この時点で残ってたのヌオー1匹w
(まあ、レベル上げ途中の戦力外ポケモンもいたけど…ゲンガーとか…w)
ブースター>なみのり、サンダース>じしん、シャワーズ>じしんでヌオー最強伝説。
ブースターの炎技はいまひとつだし、サンダースの電気技は地面で無効化、シャワーズの水技はちょすいで回復、オーロラビームだけそこそこ喰らったけど、そのあとなみのりしてくれたので全回復。
ヌオー1対で3対まとめてやっつけて、なんとかのスズ(名前覚えてないwww)ゲット。

同僚は先にまいこはん撃破してたので、ホウオウ捕まえに行ってたけど。
ハイパーボールじゃ、まひさせてのこりHP1ドットまで減らしたのに捕まえられない、と嘆いてました。
マスターボールじゃ無いと無理なのかなあ…うーん。
自分もこれでルギア捕まえにいけるけど、平均37じゃレベル足り無すぎなのでレベル上げしないとかな。

メガニウム、ウソッキー、バタフリー、ヌオー、ラプラス、ゲンガー、ピジョット。
必要に応じて入れ替え中。
ヌオーとラプラスのみずがかぶるけど、ヌオー抜いちゃうと、電気タイプに対抗できる子が居なくなっちゃうので悩み中。
(ウソッキーはじめんもってないので、電気技でダメージ貰っちゃう為)
意地でもバタフリーは抜かない方向でw

さて、四天王にも挑めるようになったけど、ここいらで頑張ってレベル上げないとな。
しばらくは横道それてダウンジングしてアイテム探したり、サファリパーク行って見たり、ポケスロンしてみたりして遊ぼうかな。
PR
2009/09/19 (Sat)                  ポケモンプレイ日記4
自分用メモ的プレイ日記

17日
フスベシティに行く前にサファリパークできたよ、とポケギアから電話があったので寄り道。
タンバシティからサファリ行くために進んで行ったら、サファリゲート手前の草むらでディグダに遭遇!w
レベルは低めだけど、大好きなポケモンなので即ゲット。
最初からあなをほる覚えてるから便利だなあ。
この草むら、実に出てくるポケモンが豊富で。
オニドリル、クサイハナ、ディグダ、ケンタロス、キリンリキ、ロコン…もっと出てきたと思うけど、覚えてない。
サファリでイシツブテ捕まえる第一試験やってから、フスベシティへ。

途中のこおりのぬけみちは、驚くほどエンカウント率低くて。
このぐらい他のとこも出ないと楽なのになーっと思いながら滑る滑るw
岩押したり滑ったりしながら出口へ。
途中ウリムーとデリバード捕獲w
弟がゴースをくれるというので、交換用にルージュラも捕獲。

無事フスベシティへ。
この時点で平均レベル36.
ベイリーフ、ウソッキー、ヌオー、ピジョン、バタフリー。
一応、育てようかな~思って炎タイプのロコン、電気タイプのビリリダマ(メリープ)、氷タイプのウリムー、それからマサキに貰えるイーブイ。
(メタモンと預けて卵2こゲット済w でも進化の石の入手方法が…orz)
パソコンに預けてあるけど、どうしようかなあ。

18日
ハートゴールドやってる同僚が、「イブキ倒せない、レベル上げ辛いorz」って嘆いてたのをうけて、通信対戦で経験値もらえないの?って事でチャレンジ。
ワイヤレス通信だとダメだった…。
Wi-Fiだともしかしたらもらえるのかな。
野生のポケモン倒すよりは、経験値入ると思ったんだけどなあ。レベルそれなりだし。
というか、自分のポケモンより遥かに育ってる同僚の手持ちで倒せ無いとなると、あとどれだけレベル上げすればいいのやら…。

金曜日だと、つながりのどうくつの地下でラプラスが捕まえられるらしい。
と言う情報を得たので二人でそれぞれつながりのどうくつへ。
アルフの遺跡に抜けちゃって、ホウオウの石版ではめ間違えて爆笑したりしつつ、二人ともラプラスゲット。
ドラゴンは氷弱点なので、ラプラス育てて、タイプ一致の氷技で突破口を見つけ出す予定。
てことで、コガネシティへふぶきの技マシン買いに。
ついでにメガニウムに進化したので、ソーラービームの技マシンも買っちゃう。
チコリータのままなら45で覚えるけど、メガニウムだと65まで覚えないし。

現在、メガニウム、ヌオー、ピジョン、ウソッキー、バタフリー、ラプラス。
バタフリーのぎんいろのかぜを忘れさせちゃったので、あとでフスベのお兄ちゃんに思い出させて貰う予定。
あれは失敗だったなあ。
バタフリーとロコンかビリリダマあたりで入れ替えた方が安定はしそうなんだけど。
できればこのまま連れ歩いて、殿堂入りさせたいので意地でもレギュラーから外しませんwww
基礎ポイント上げて、努力値稼がないとダメかなあ…。

イブキ倒す為にラプラスのレベル上げ中。
ゴースは25でゴーストに進化して、通信でゲンガーになりましたw
こっちもレベル上げしないとな。
2009/09/17 (Thu)                  ポケモンプレイ日記3
自分用メモ的プレイ日記

 

16日
ひたすらトサキント・アズマオウ狩り。
ベイリーフ、ウソッキー、ヌオー、ピジョンがレベル30超えたところでジムリーダーのところへ。
先にアサギの鋼タイプ。
コイル2体はヌオーのどろばくだんでさっくりと。
ハガネールはベイリーフ、ヌオー、ウソッキーで耐えつつ削って無事撃破。
こうかばつぐんの技使える子いなかったけど、レベル上げれば普通に倍率1倍の技でも倒せるもんだね。
次にヤナギの氷タイプ。
こっちはどう頑張ってレベル上げても、くさのベイリーフ、ひこうのピジョン、バタフリーは氷弱点なのでヌオー、ウソッキーの2体に頼ることに。
パウワウはウソッキーのけたぐり(かくとう)で、ジュゴンもそれでいくつもりが相手の技がきゅうしょにあたって撃沈orz
初めてげんきのかけら(だっけ?瀕死回復)使った…。
イノムー倒したヌオーでジュゴンに応戦したけど、瀕死まで削る>ねむるで全回復、で埒あかなかったのでウソッキー復活させてけたぐりで終了。
平均レベル30でした。

その後、コガネシティのラジオ塔へ。
ロケット団に占拠されてるので、したっぱを片っ端から倒しつつ。
ここで問題発生。
ロケット団の使ってくるポケモンは毒タイプが多いので、くさのベイリーフは出られない。
仕方ないので、30番道路にいるおじいさんからもらった学習装置を持たせて経験値泥棒。
そして、毒に効果抜群のエスパー技を持つバタフリーが大活躍。
このバタフリーは弟から貰ったポケモンなので、ただでさえ経験値を多めに貰えて成長が早いのに、出番が多すぎてあっという間にレベルが上がる上がるw
ラジオ塔だけで4レベルアップとかどんだけwww
相手が進化系のベトベトンやマタドガスだとベイリーフと経験値わけても1回500~800入って来るしw
ベイリーフもおこぼれに預かって2レベルアップ。
もうメガニウムに進化するレベルなんだけど、思うところあって進化キャンセル中。
ロケット団幹部を倒して局長を助け、ラジオ塔開放。
ベイリーフ、バタフリー、ヌオー、ウソッキー、ピジョン、平均レベル33。

2009/09/16 (Wed)                  ポケモンプレイ日記2
レベル上げ続行中w
ひたすらトサキント・アズマオウを倒しまくるw 絶滅するんじゃないだろうかw
笑っちゃうのが、レベル25のトサキントがいるのに、レベル16のアズマオウが出てきたりw
前者は進化キャンセル、後者は気合で進化?w
でも、レベル低くても進化してるアズマオウのほうが経験値多くもらえるので、ありがたいですw
ドククラゲ・メノクラゲと違うのは、相手がみずだけなのでチコリータが活躍できることw
ドククラゲ・メノクラゲ相手だと、効果はいまひとつなくせに、相手のようかいえき(どく)が効果抜群で。
ほんと困りますw
フシギダネはくさ・どくだったので、使い勝手良かったのになあ…。

現在の編成は、ベイリーフ、バタフリー、ウソッキー、ピジョン、ヌオー(+パラセクト)。
平均レベル29。
同僚(前日の日記のゴールド買ってる会社の子)に「偏りすぎwwwwwww」と言われましたwwww
わかってるんだけど、基本的に好きな子育ててるのでこうなる。
虫・草系のポケモン好きなの多いし。
バタフリーは必ず使ってますw 基礎値が低いとか弱いとか聞こえない!w

で、同僚に偏り直すのに何育てたらいい?って聞いてみたら、「とりあえず炎系とか」って言われ。
まあ、たしかに。
チョウジのジムリーダーは氷タイプなので。
チコリータ、パラセクト(くさ)、バタフリー、ピジョン(ひこう)は氷弱点なので使えません。
効果抜群で即戦闘不能になりそう…w
主力がウソッキーとヌオーしかいないのも困るし。
水も、赤いギャラドス(みず・ひこう)捕まえたので、ヌオーと入れ替えるかどうか悩むところ。
でもヌオーのみず・じめんって結構便利なんだよなあ。水の弱点の電気効かないし、地面あるから。
特性のちょすいで水タイプの技受けると体力回復できるしw
ウソッキーをイワークまたはいしつぶてと入れ替えるかも悩み中。
ウソッキー十分強くて主戦力なんだけど、いわしかもってないので電気効いちゃうんだよねえ。
ディグダが捕まえられれば文句なしにディグダ使うんだけど、カントー行かないと無理っぽいしなあ。
そういえばピカチュウがいないので、電気タイプも育ててませんな。

ジムリーダーに苦戦してるようじゃ、四天王とかカントー地方とか無理なのわかってるんだけど。
好きじゃないポケモンを育てるのがめんどくさくてw
炎と言っても、野生のロコン捕まえて育てるか、マサキにもらったイーブイを炎タイプに進化させるかでも迷うし。
でもイーブイはブラッキーかエーフィにしたほうがいい気もするしなあ。

とりあえず、アサギとヤナギ倒すために、まだまだトサキント・アズマオウ狩りは続きそうですw
2009/09/16 (Wed)                  ポケモンプレイ日記1
自分用メモを兼ねてプレイ日記箇条書き

12日
主人公女の子、御三家はチコリータ選択
ポッポ捕獲
マダツボミ捕獲してイワークと交換してもらう
シルバーにキャタピーが出ないことに絶望して、弟のゴールドから交換してもらうw
さっさとバタフリーに進化させる

キキョウジムリーダー:ハヤト(飛行タイプ)
飛行系に弱いチコリータは出番無し
交換でもらったイワークでほぼ全部撃破

ヒワダジムリーダー:ツクシ(虫タイプ)
これもチコリータ相性悪いので出番無し、イワークとポッポで撃破
この時点でレベル15くらい

ウバメの森でパラス捕獲、いあいぎり覚えさせてレギュラー仲間入り
チコリータ、パラス、ポッポ、バタフリー、イワーク

コガネジムリーダー:アカネ(ノーマルタイプ)
ノーマルに効果抜群の格闘技を使えるポケモンを育てて無かったのでレベル上げてごり押しw
この時点でレベル18~19、2回目で勝利

13日
36番道路の途中でウソッキー捕獲、イワークと交代でレギュラー入り
途中自転車で前の街に戻る時に出てきたウパー捕獲
水系居なかったのでレギュラーに。
チコリータ、バタフリー、パラス、ウパー、ポッポ、ウソッキー

エンジュジムリーダー:マツバ(ゴーストタイプ)
レベル25のゲンガー1匹に手持ち6体全部倒されること5回wwwww
シャドーボール?が強すぎて耐えられない&レベルが低い、で何度か編成と戦術変えてチャレンジしたけれどどうにもならず
仕方なくやけおちたとう?でコラッタを捕まえて育成
ゴース、ゴーストを他のポケモンで倒し(こっちは苦労しなかった)レベル18のコラッタのかみつく(あく)で25のゲンガー撃破、経験値1201獲得(もったいないorz)
レベル20~23

アサギシティでなみのりもらって初めて、ウパーを育ててなかったら覚えられるポケモンが居なかったことに気が付く

タンバジムリーダー:シジマ(格闘タイプ)
ジムリーダーより、トレーナーに苦労した!w
レベルが足りなすぎたので、40~41番の海でひたすらメノクラゲ&ドククラゲを倒しまくる
そらをとぶを覚えたかったので必死に頑張って撃破
レベル24~25
ベイリーフ、パラス、ウソッキー、ピジョン、ヌオー、バタフリー

14日
アサギジムリーダー:ミカン(鋼タイプ)
ハガネールに対して、レベル足りない。コイルは問題なく倒せる

赤いギャラドス捕獲
チョウジジムリーダー:ヤナギ(氷タイプ)
イノムーに対してレベル足りない、ジュゴン、パウワウ?は問題なく倒せる
トレーナーは全て倒し済

メノクラゲ倒しまくってレベル上げしつつ、各地のぼんぐりを回収したり

15日
レベル上げ中。
メノクラゲ・ドククラゲの相手にあきたと会社の同僚(ゴールド買ってる類友w)に言ったら、トサキント・アズマオウ倒せば?と言われたので場所変えてレベル上げ続行
火曜日なので自前バタフリーを育成すべく、虫取り大会で必死にレベル9のキャタピーを捕獲(バカ
本気でバタフリー6匹つれて歩きたいと思っているwwwww
同僚に、虫取り大会で遊んでないでレベル上げてストーリー進めてwwwwとお願いされたw
2009/09/14 (Mon)                  ソウルシルバー
12日発売のポケモン、買いました!
予約はしてなかったので、当日の朝、開店時間に合わせて地元のヨドバシ行ったら、長蛇の列…!w
慌てて最後尾札持ってる警備員さんとこ走って並びました。
開店から20分くらいで完売したそうな。
今並んでる人で終わりです、って店員が説明してるのを聞いた。
恐るべしポケモンパワー…w
予約特典要らなくても、予約するべきだと学習しましたw

さてこのソウルシルバーですが、同時発売のハートゴールドと並んで、10年前の金銀のリメイクです。
自分のポケモン歴史は、この金銀までの251匹で止まってますw
GBAで出たルビーサファイア(エメラルド)とDSで出た最新版ダイヤモンドパール(プラチナ)はプレイして無いので、そこで増えてるポケモンに関してはアニメとか映画とかでチラ見しただけです。
ていうか、金銀増えた分にしても覚え切れてないのに、今のポケモン全部で493種類?とか覚えるの無理www
誰かリアルポケモン図鑑プリーズww

10年前からより進化したシステムでリメイクされたポケモン、実際プレイして見ると結構快適だったり。
あと、画面が大きくなってカラーなのですごく見やすいですね。
12日に買って、13日の夜寝る前の時点でプレイ時間20時間とかどんだけwwwww
改めて自分の馬鹿さ加減を認識しましたとさw
2009/08/23 (Sun)                  忘れすぎなのもどうかと…
1ヶ月ぶりの更新です。
もっと頻繁に更新できそうなんですが、つい忘れ気味と言うか。

夏コミは2日目、西館にて友人スペで売り子してました。
過ごしやすかったです。
東はヘタ、東方、ボカロ?とかでヤバかったらしいですけど。
東、ちょっとだけ行きたかったんだよなあ…大好きなサークルさんがいたから。
でも、無理でした。

今年はチェックしたにも関わらず、行きそびれたサークルさんがちらほらと。
自分の馬鹿さ加減に泣くに泣けない!
冬コミもいるといいなあ、とおもいつつ。
今年の冬コミは29~31の晦日コミケなので、忘年旅行とかぶらずにすむのかも…?とか淡い期待を抱いてます。
その代わり、年始休みが正月3が日しかなさそうな気配。
お年玉あげる側になってしまったので、正直、正月は嬉しくありません…。

そして。
夏コミ終わってから何故かFF5熱が再燃してます。
どうした自分。
夜な夜なネットサーフィンしてますが、発売から17年?経てばサイトさんも少ないですな…。
それでも、まだFF5で活動してるサークルさんが居る事に感激。
萌え足りない分は自家発電しろってことでしょうか。
GBA版でプレイし直すほどハマりなおしてます。これでクリア何週目だろ。
まだしばらくFF5熱は上がったままかと思われます。

そして、いい加減サイトも更新しないとねえ。
気持ちはあるんだけど、体調不良やらなんやらで遅々として進まず。
来月中には1年ぶりくらいの更新(酷)できるといいなあ。
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59


書いてる人
★葵瀬
■腐女子暦十年以上のオタク&ゲーマー
■カテゴリがだいたい趣味と一致
■RPGゲームが主、アクションは苦手
■暇さえあれば文字を読む活字中毒
■最近はpixivで二次創作も
■ネットサーフィンしてると時間を忘れる

●最近のプレイゲーム
 <Switch>
  マイクラ、ポケモンバイオレット
  刀剣乱舞無双
  ドラクエトレジャーズ
  シアトリズムファイナルバーライン
  ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム
 <スマホ>
  刀剣乱舞pocket
  ツイステッドワンダーランド

  FF14(PS4版)に2020年に復帰。
  主に夜に不定期にログイン中
  進行度→6.2終了
NINJA

Designed by TKTK

忍者ブログ [PR]